CEBORA(チェボラ)REVOLUTON COMBIがやってきた

友人からイタリア製

CEBORAの半自動溶接機200Vを頂きました。

(サプライズや!)

溶接機の状態は不明で、動かないかもしれないとのこと。

古い溶接機なので、大きくて重いです。

大きさ

縦約45cm×横約30cm×高さ約40cm

重さ

推定 20㎏以上

もし動かなければスクラップ行です。

先ずは点検がてら外観をざっと掃除、特にコード関係を念入りに点検!

期待しながら単相200Vに接続(異常なし)

溶接機の本体スイッチを入れると冷却ファンが回りだしました。

ここまで特に異常なし。

ノズルの先に長く出たワイヤーをニッパで切り、母材に当てトーチのレバーを引くと「パチン」とアークが発生!

しかし、アークが続かない。(?)

 トーチを母材から離してレバーを引くと、ワイヤー送りのモーター音はするもののワイヤーが出てこない(?)

半自動の溶接機などメンテしたことはなく固まる(笑)

写真の様にワイヤー、送りのローラーは錆錆です。

取りあえずネットで情報を収集してワイヤー関係の各部清掃を実施!

チップはワイヤーを入れてみたが軽く動くので大丈夫

コンジットについてはよく分からない。

ワーヤー送りのテンショナーを解放して、ペンチでワイヤーをつかみ、引っ張ると重く動かない時がある。

何度もペンチでワイヤーを引き摺りだしていると、やや軽くなり何とか出てくるようになった。

ワイヤー錆びてるし最悪かも?

エアーが有ったら中を気吹きしたいのですが、コンプレッサーが有りません(涙)

ワイヤー送りのテンショナーも締めたり、緩めたりしてみました。

コンジットを直線状にしたら何とかワイヤーが出てくるようになったので、溶接作業をしてみることに

電流値は標示がないので分からない。

トーチのレバーを引くと、パチパチとアークは出るものの玉になる。

電流が低く過ぎるか、或いは電流に対してワイヤースピードが遅すぎるという事らしいので、中途半端でなく電流を最大にする。

ワイヤー送りは速めにセット

再度、母材にワイヤーを当てトーチのレバーを引くと、アーク音に手応えが有り、しっかりビードが現れました。

しかし、コンジットを少しでも曲げるとワイヤーが出なくなる。

ワイヤーの錆びがコンジットの中で抵抗になっているのかも?

バイクのワイヤーの様に給油できないので厄介です。

ワイヤーを新品にして、コンジット内を徹底的に掃除するしかないのかな?

しかし、使っているうちに少しずつワイヤーの錆が少なくなってきているため、錆びは表面に近い部分だけかもしれない。

この状況ならワイヤー送りは改善するかもしれません。

半自動溶接は初めてであり、楽しみながら調整&整備し、練習したいと思っています。

今日も35℃越えなので、クーラーがない場所で、長袖で長時間いるのは大変、本日はここまでとします。(汗)